

今回は伊豆高原のテディベミュージアムに行ってきたのでレポートするね。正直、オススメです。
伊豆テディベアミュージアムってなに?
テディベアミュージアムは、たくさんのカワイイ熊のぬいぐるみが展示してある施設です。
現在(2019年4月時点)はジブリのトトロの展示も同時開催しており、
充実したラインナップでとても楽しめました☆
大人も子供も楽しめる施設でしたので、伊東温泉や伊豆観光に出かけた際には
ぜひ立ち寄ってみてください。
ちなみに、テディベアミュージアムは「株式会社サン・アロー」という
会社が運営しているそう。ぬいぐるみメーカーみたいですね。
現在は伊豆と那須の2つのミュージアムを運営している様です。
伊豆テディベアミュージアムはどこにある?
場所はコチラ。
伊豆急行「伊豆高原駅」から歩いて5分。
住所:静岡県伊東市八幡野1064-2


かわいいクマたちがお出迎えしてくれるよ☆
入場料は、大人1080円 / 中高生860円 / 小学生640円(小学生未満無料・70歳以上無料)
ただ、多くの福利厚生制度(ベネフィットステーションなど)やカードでの割引があるので、
事前にネットで福利厚生側に確認してみてくださいね☆
私の場合はベネフィットステーションで大人880円になりました!
さぁ、早速入場料を支払ってミュージアムの中に入ると
まずは受付のクマさんたちがお出迎え(^^♪
大きなクマから小さなクマまで数多くのクマさん、いや、テディベアが展示されています。


ポンタロー的にヒットしたクテディベアを紹介するね!
こちらはテディベアの歴史氏とともに、
時代時代で愛されたテディベアたちが順番に紹介されています。
年季の入ったベアもいて、テディベアの歴史を感じますね。
さて、次にこちらは電車でパーティーをしているクマさんたちの様子。
大きな列車の模型に色々な恰好をしたベア達が乗車しています。
可愛くて、見ているだけで幸せな気分になれます。
ベアに囲まれて、ホンワカした気分になれるので、デートにもおすすめなスポットだなぁと
既婚者のポンタローは感じました。
列車の窓から中をのぞくと・・・・!
そこにはダンス中のテディベアやウェイトレスベアちゃんが!
列車の内装も綺麗に再現されていて、
ベアの衣装もこだわっていて、まるで生きているような感じです。
かわいいなぁ・・・
そして中でもメンズ的にオススメなのが、
なんと、暴走族テディベア!
かわいいイメージと真逆を言っている様ではありますが、
可愛さは隠しきれない、なんとも言えない作品ですね。
モヒカンをなびかせて颯爽と走る雰囲気が出ていて最高!
売ってたら一つ欲しかったけど、売店にはこの暴走族ベアはありませんでした笑
これら以外にも、たーーーーくさんのベアちゃんたちが飾ってあるので
期待して遊びに行ってくださいね!
それと、行った時にはカナヘイのぬいぐるみも展示してありましたので、
お好きな人は是非行ってみてください☆
コメント