君の名はのモデル「諏訪」観光が意外とオススメだった件

アクティビティ

いよいよ暑い季節がやってきましたね!

夏と言えば、海!山!夏休み!

日が長く、遊ぶには最高の季節です(暑さ以外)

さぁ、今回は夏の涼を求め、避暑地でもある長野県「諏訪」をご紹介☆

諏訪湖は「東洋のスイス」と呼ばれ、山々に囲まれた美しい湖畔。そして温泉地としても有名。パート①記事では「諏訪湖」についてご紹介します☆



【立地】諏訪湖ってどこにあるの?標高は?

 

長野県諏訪市にある湖。標高は759m!ちなみに、東京駅の標高は3mです(笑)東京をベースに考えると、東京タワー2つ分程積み上げたくらいの位置にあるというとイメージが沸きやすいでしょうか(‘Д’)!

 

【気温】標高100mで気温の差はどれくらい!?

 

標高が100m上がると気温は何度さがるかご存知ですか?

0.6度下がる様なので、

東京も諏訪も晴天を前提とすると、

東京が30度の真夏日の日は、

計算上、約4.5度下がって、

諏訪は25.5度程度となるわけです。

東京の5~6くらいの平均気温になりますので、

やはり避暑地としても適した場所ですね。

 

【交通】電車でも行けるけど、車がオススメ!

 

電車でも行くことが可能ですが、

やはり観光地を色々と見て回るには「車」

がベストでしょう。諏訪から近い美ヶ原高原も

バスでも行けますが車があると便利です☆

東京からですと中央道でスムーズに行って

約2時間半!

朝早く出れば日帰りも可能でしょう。

しかし、諏訪観光から周辺の高原を見て回ったり

するのであれば1泊2日がオススメ。

諏訪湖だけなら日帰りOKですが、

高原とセットですと、山道を登っていきますので

正直、運転疲れます(笑)

安全面を考えても高原セットは1泊がおすすめ!

まぁ、出発地によるのですが、あくまで東京発の場合です☆

 

【諏訪湖とは】広さは!?見どころは?

 

諏訪湖の面積は13.3K㎡。

日本最大の湖、琵琶湖の669k㎡と比べると小ぶりですが、

逆に、実際に行ってみて感じた小さい「良さ」がありました。

それは、「湖の対岸の景色も楽しめること」

夜になれば向こう岸の夜景も輝いてとてもキレイです。

これはやはりこのサイズの湖ならではの景色。

東洋のスイスと呼ばれるのが何となく分かる気がしました☆



【映画:「君の名は。」との関係は?】

 

googleで「諏訪湖」と検索ワードを打つと、

「諏訪湖 君の名は」と上位に出てきますね(笑)

そうです、大ヒット映画・「君の名は」の

舞台のモデルと言われているのが「諏訪湖」。

私も映画は見ましたが、実際諏訪に行ってみて

映画の雰囲気と本当にそっくりな景色を

いくつも目にしました。

出典:https://www.cinematoday.jp/gallery/E0010366/1.jpg.htmlより

湖もそうですが、映画で出てくる神社や、

何気なく描かれた坂道。

映画を見てから諏訪に行くと、

もっと楽しめると思いますよ☆



パート②に続く・・・

コメント

  1. […] →「この夏オススメの避暑地」 […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました