

先日シンガポールに行ってきました!マリナーベイサンズの屋上は最高の眺めだったので、上り方などご紹介しますね!
マリーナベイサンズとは?
シンガポールといえば「マーライオン 」!
と、いうイメージでしたが、 マーライオンをしのぐシンガポールの象徴として「2010年」に開業し、誕生したのが「マリーナベイサンズ」という建物 三つのタワーに最上階に船が乗っかったような 世界的にもとてもデザイン性の高い建築物です。
マリーナベイサンズの中には何がある?
マリーナベイサンズの中には世界最大のカジノ も入居しており 世界的な観光スポットとして有名となっています。また、多くのショップや飲食店が立ち並ぶショッピングモール、美術館、映画館など様々な アミューズメント施設が入ってります。
マリーナベイサンズの最上階
最上階には 空中庭園(展望台)「サンズ・スカイパーク」 や、世界一高い場所にあるプールとして有名な屋上プール「インフィニティ・プール」があります。また、空中庭園はカフェもあり、最高の眺望を楽しみながら食事を楽しめるお店もあります。
マリーナベイサンズの設計者
デザインを設計したのは モシェサフディ というイスラエル系カナダ人の建築家であります 建築家でありながら 作家教育者としても活躍しているようです
マリーナベイサンズの屋上に行くには。
マリーナベイサンズの屋上に登るには 、①宿泊する②有料で屋上庭園へ行く。この2通りです。
サンズ・スカイパークにはタワー3から上る!
宿泊していなくても、有料で上る事の出来る屋上庭園「サンズ・スカイパーク」見学料は日本円にして約1500円ほど。シンガポールの観光スポットとしては絶対に外せない場所となっておりま
みなさんには迷ってほしくないので、サンズ・スカイパークへ上るための「タワー3」をお知らせします。タワー3はこちら!タワー3の地下1Fがスカイパークへ上る受付となっていますので、タワー3の一番奥の出口から一度外にに出ると、地下一階へ行くためのエスカレーターがあります。そこから入ると受付がありますのでチケットを購入してください! 現金の場合は受付の担当者に直接お金を手渡しでチケットを買うこ
そして、屋上がこちら!
ウッドデッキが施されており、まるで船の上に居るかの様!設計した人、ほんとすごいよあなた!
オフィスビル街の景色がこちら。
そして絶対に見て欲しい景色はこちら!マリーナベイサンズに隣接する「ガーデンバイザベイ」(植物園)と海が一望できる方角です!
この様に、ウッドデッキを歩きながら色々な角度から風景を見る


コメント