

今や神奈川のメジャー観光スポットとなっている
「鎌倉・小町通り」ですが、今回は先日訪問した際に発見した小町通りの「豆腐屋さん・茂蔵」のご紹介です。
色々な種類の豆腐が販売されていますので、
見ているだけでも楽しい気分になります。
観光に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください☆
鎌倉マニアのポンタローが送る鎌倉レビュー。
今回は小町通りの美味しいお豆腐屋さん「茂蔵」のご紹介です!
とっても美味しくてとっても安い!種類も豊富な豆腐由来の商品が並んでいますので、見て楽しく、食べておいしい。そんなオススメのお店をご紹介します。
豆富屋「茂蔵」とは。
株式会社篠崎屋が経営する豆腐専門店。篠崎屋が使う豆腐の表記は「豆富」。食べる人が幸せになる様につけたのだそう。ちなみに以前は「茂蔵」という居酒屋も経営していた様ですが(私も何度か訪れたことがある。)現在は居酒屋から「豆腐商品の専門店」へ路線を変更している様です。
鎌倉の茂蔵は駅から徒歩4分!
鎌倉の店舗は言わずと知れた観光スポット「小町通り」のメインストリートに位置し、駅から歩いて4分と気軽に行ける距離感となっています。鎌倉に訪れた方が必ずと言っていい程観光する小町通りにありますので、ぜひ観光がてら立ち寄ってみてください。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-2-17
定休日:年中無休
営業時間:9:00~19:00
茂蔵の入口はこの様な雰囲気。「とうふ」と書かれた暖簾が目印。入口が若干奥まっているので見過ごしやすいです。暖簾を目印に探してみてください。
塩豆腐からジーマーミー豆腐まで!種類豊富な茂蔵さん
通常の豆腐から、チーズ豆腐、塩豆腐。さらには梅豆腐やジーマーミー豆腐まで!ありとあらゆる種類の豆腐が並んでいます。品数もさることながら、注目すべきは、こだわりの豆腐のお値段!なんと100~200円前後で買えてしまうのです!一般的なスーパーで売られている値段と同じくらいの価格で買え、お味は格段に美味しいんです。


豆腐以外にはどんな商品があるの?
豆腐だけだと思いきや、実は豆腐にまつわるお菓子や調味料なども販売されています。
(写真を取り忘れてしまいましたが)豆腐ドーナツやドレッシングなどなど、豊富なラインナップでしたのでぜひお店で確かめてください。見ているだけで新鮮で楽しめますよ☆
美味しくて安くて、とても魅力的な豆腐屋さんでした☆
以上、ポンタローの鎌倉レビューでした!
【合わせて読みたい記事】

コメント