転職エージェントは絶対に使った方が良い理由

転職

ども!ポンタローです。

今回は転職を効率的に進めるために活用したい「転職エージェント」についてご紹介したいと思います。

 

転職エージェントって何!?

「転職エージェント」とは、【企業】【転職希望者】【仲介】する人間の事。【企業側】からどの様な人材が欲しいかヒアリングし、それに【見合った求職者】を紹介する事でビジネスが成り立っています。紹介した人材が企業へ入社する事で企業側から紹介料として手数料が発生する仕組みです。昨今の有効求人倍率の増加、求人数の上昇に伴い、転職エージェント企業も増加しています。

 

どうやってエージェントに依頼するの?

まずは転職サイトに登録しよう!

転職サイトに自分の経歴やPRポイントを登録しておくことで、転職エージェントが内容を見てコンタクトを取ってきます。

 

エージェントと面談しよう!「電話面談」でも真剣に話すべき理由。

エージェントが転職サイト経由でコンタクトを取ってきたら、必ず「面談」を申し込まれます。「対面面談」「電話面談」のいずれかを提案されます。エージェント企業の事務所まで足を運ぶのが面倒だったり、既に辞めていて交通費が厳しい場合などは「電話面談」で全く問題ありません。ただ、私の経験的には「対面面談」をしたエージェントの方が積極的に企業を紹介してくれる感じがしました。やはり「電話面談」で済ませる人が多い中、「対面面談」をする人はそれなりに転職の本気度が高いと判断するのでしょう。また、エージェントが企業へ紹介する際には、「この人は、こんないいところがあって、人柄はこんなに良い人です!」と「推薦状」を添付して紹介します。ですので、電話ではなく対面で面談した方が、自分の性格や魅力をより感じ取ってもらえる可能性が高まり、より良い推薦状を書いてくれる可能性があります。ですので、電話面談であったとしても気を抜かず、自分の魅力・人間性が伝わるように話をしましょう!

転職エージェントのメリット

転職エージェントを利用するメリットは、各エージェントが得意とする「企業」があり、「推薦力」が高く、採用確率が上がる場合がある。どういう事かと言うと、たとえば、AのエージェントはB企業と繋がりが強い。CのエージェントはD企業と繋がりが強い。と言った様に、エージェントが得意とする企業がそれぞれに存在するのです!なぜ繋がりが強いかというと、たとえば、以前紹介した人材が企業に採用され、企業側がそのエージェントに信頼を置いているケース。これが一番多いでしょうか。企業人事と信頼関係が構築されている場合があるのです。場合によっては、エージェントが役員クラス・支店長クラス・部長クラスを紹介して採用され、既に勤務している場合など、世話になったエージェントからの紹介をその役員・部長等が受け入れるなんて事もある様です。もちろん面接次第ではありますが、あなたの入りたい企業と、エージェントの得意とする「企業」がマッチしていれば、気になる企業に採用される確率も高まる可能性がありますので、できる限り多くのエージェント企業に依頼する事で転職活動が効率的に、スムーズに行えるでしょう。転職者は平均8社程度のエージェント企業を利用しているそうです。とにかく、既に仕事を辞めて転職活動している人は、時間が許す限り、多くの転職エージェントに依頼して、エージェントの得意とする企業を紹介してもらいましょう☆

 







コメント

  1. […] ★参考記事>>転職エージェントを利用すべき理由 […]

タイトルとURLをコピーしました