ども!ポンタローです☆
さて、習慣化プロジェクトですが、
1か月前から実施していたプロジェクトがありまして、
それが「スクワット」を毎日やる事☆
これも青汁同様に以前続けていたことがあったのですが、
効果を実感していたにも拘わらず、これまたいつの間にか辞めてましたね笑。
またもや自分に喝!!
続けていたら今頃・・・・
めっちゃマッチョになっていたかもなのに!!!
これも、「将来への投資」を怠った過去の自分のせいですね。
さて、このスクワットに取り組んだきっかけは遡ること4年前。
会社のメンバーと「1週間でどれだけ痩せられるか選手権」
を開催した時のこと。
ポンタローは毎日深夜まで仕事していたので、帰宅後に走るのは難しいなぁ・・・
と考え、自宅でできるエクササイズを考えた結果、「スクワット」をやる言事を決意!
消費カロリーの原則。
「大きい筋肉を動かす程、消費カロリーが多い」
この原理を元にスクワットを実施。
食事制限はしなかったので、ダイエット効果は?でしたが、
何より日常生活での変化が如実に体感できました☆
とにかく、脚の筋肉が付き、歩くのが楽!階段が楽!
1週間でこんなにはっきり効果がでるんだな~と実感しました。
今回はそんなスクワットを「習慣化プロジェクト」に加え、
未来の自分の足腰を鍛えようという算段。
歳をとっても軽快に動けるじーちゃんになりたい!
あ、余談ですが、以前エンドユーザーのお客様を相手に仕事をしていましたが、
70代のご夫婦2組とお会いする機会がありました。
最初にお会いしたご夫婦は、
自宅が「3階建ての一軒家」。都心の高級住宅街に建っているが、
狭小地に建てたので3階建てとなっている様子。
ご夫婦「まぁ、ほんと、毎日階段の上り下りが大変なのよ。かれこれ30年近く今の家に住んでいるので慣れてるけどね~。そろそろマンションに住み替え用かしら・・・・。」
そのご夫婦は本当に70代には見えない、キビキビとした身のこなし。
顔も若々しく、本当にハツラツとしたご様子。
毎日の「階段の上り下り運動」
あまり言い方ではありませんが、長年「強制的に」習慣化をされてきた結果がこのご夫婦に現れていました。
この習慣化プロジェクトを始めようと思った時、真っ先に頭に思い浮かんだのは、実はこのご夫婦。
30年の習慣化によって、若々しさと「歳をとっても動ける身体」を手にしていたのだ。
一方、もう一組のご夫婦(同じく70代)はご主人は杖をついて歩き、
奥様もゆっくりとした動作でスローモーションの様に歩かれていた。
最初のご夫婦の後だったので、本当に同じ年代!?
と驚くほどご老人といったご様子だった。
夫々の身体のポテンシャルは違うと思うが、
これほまでに差が出るのか・・・・・。
当時のポンタローの記憶に強く残った出来事だった。
そうした光景を見て来た事もあり、
今回「スクワット」をプロジェクトに追加。
回数は、当初20回でしたが、
今は30回を楽にこなせるようになってきました。
徐々に余裕が出来てきたら回数を増やしていきます☆
コメント