ども!ニートポンタローです☆
習慣化プロジェクトスタートしました!
今回はこちら!
青汁!!
3年くらい前に買って飲むのを忘れていたのが出てきました。笑
賞味期限はまだ大丈夫そう☆
3年前に青汁を買った理由があって、一緒に仕事をしていた40代前半の男性先輩がいまして、
毎回健康診断の体内年齢がなんと・・・・・19歳!!!笑
いつも社内の話題になっていました。
そんな先輩と泊まり込みで仕事をする事が何度かあったのですが、
朝食時になにかスティックを取り出し、水に溶かして飲んでいました。
ポン「先輩、それなんですか?」
先輩「あぁ、これ、青汁だよ。なんとなく健康にいいかなって思ってさ。続けてるんだ。」
ポン「体内年齢10代の先輩が言うと説得力ありますよね!」
そんなこんなでこっそり私も買っていたのです!
なんか、最近流行ってるうさんくさいヒューマンドラマタッチの青汁CMみたいになってしまいました。笑
しかし、仕事の忙しさにかまけて飲んだのは3日くらい。
まさに3日坊主@@:
しかし、実はこの3日間にヒントが隠されていました。
ポンタローは太ももの内側や、二の腕の内側の皮膚の弱いところ?
にアトピーっぽい湿疹があるのですが、3日飲んで少し良くなっていたのを感じていたのです。
薄々体にいいことを感じながら辞めてしまっていた過去の自分!喝!!!
今回習慣化プロジェクトスタートに伴い、再開しようかと思います。
私が勝ったのは写真のとおり、「青汁三昧」という商品。
確か、当時ネットでまとめて買いでお得だったので楽天で買った記憶があります。
大麦若葉・ゴーヤー・ケールが主な成分みたいですね☆
サントリーの商品で、国産野菜にこだわったつくりみたいです。
10億杯も売り上げてるみたいですので、結構人気商品ぽいですね。
さてさて、早速1杯目行きます☆
青汁の粉が入れられている袋がこちら★
細いスティック状になっています。
粉はこんな感じです。抹茶の様な色ですね。
水を入れるとこんな感じ☆
身体によさそーな色☆
ゴクゴク・・・・・
うーん、まずい!もうい・・・
・・・・って例のセリフは言いません。(今時の20代は知らないかも笑)
実際は飲みやすくて、苦みもありません。
青汁にもいろいろな種類があるので、それぞれ味が異なるとは思いますが。
現在「一日一食生活」も実践中なので、
空腹時に体に入れる水分は重要だと考えていたところ☆
恐らく、日中は空腹により体への吸収率が高まっている状態のはず!
そこでこの青汁を投入!
これでしばらく実施してみたいと思います☆
コメント